日記

2002年9月

 月初めには実家に戻っていました。

<→この月最終日の日記を読む
<→過去の日記の目録


9月1日(日)  →先月の日記を読む(先頭から8月31日



9月2日(月)  →前日の日記を読む



9月3日(火)  →前日の日記を読む



9月4日(水)  →前日の日記を読む



9月5日(木)  →前日の日記を読む

 今日、千葉から戻ってきました。
 週初めに戻ってくるつもりだったんだけど、ちょっと蕁麻疹の調子が悪くなってしまって。バイク運転中に右足が痒くなったときは、生命の危機を感じました。ブレーキが踏めなくって。
 で、調子が良くなるまで待ってたら今日になっちゃいました。いわゆる五十日(ごとおび=決算の日になりやすくてトラックがたくさん走る日)なのが嫌だったけど、明日は雨だという天気予報を見たので今日戻ってきました。

 で、今日はなんとレインボーブリッジを通ってきました。高速は走れないから、もちろん下の道だけど。
 いままでは古い地図の情報に従って、千葉〜浦安〜皇居〜五反田〜大岡山と回って走っていたんですが、わざわざ皇居の方を通らなくても、湾岸道路(357号線)で品川まで渡れるようになっていることを知りました。以前は高速道路用の橋は架かってるけど、一般道路では遠回りしなくちゃならなかったんです。で、バイク屋さんでオイル交換をしてもらいながら、そういう新しい(といっても4年くらい前にできてたらしい)道を教えてもらいました。
 こんな近道があったなんて、いままで損してた気分です。
 まあなんにしても、近い道を教えてもらったからには、その道を通ってみないと気が済みません。

 いままで大学〜実家間は、走行距離にして53kmってとこでした。
 そして、今日覚えた道を使うと、これが短縮できるのです。ちなみに今日の走行距離は、72km
 ・・・はい。レインボーブリッジを渡ったあとで、道を間違えました。


9月6日(金)  →前日の日記を読む

 病院に行って来ました。
 はっきり言って、私は病院が嫌いです。どうも治癒の助けになっているとは思えなくて。症状が激しくてどうしようもないときに、当座をしのぐために利用するのはいいけど、それ以上の効果を期待する気になれません。
 今回、蕁麻疹がひどくてまいっているときも、どうせ医者にかかれば「その症状は蕁麻疹です。原因に心当たりはありますか?」とわかりきったことを言われて、たいした原因特定もできないうちに抗ヒスタミン剤(痒さのもとであるヒスタミンの働きを抑える)を処方されて、おしまい!になるだろうと思っていました。
 ところが、友人から「血液検査をすると何のアレルギーなのかがわかる」ということを教えてもらい、気が変わりました。原因特定ができる可能性があるというなら、病院も大したもんです。
 ひとまず保健管理センターに行って、大学付近の皮膚科の所在地を教えてもらい、思い立ったが吉日とばかり、早速、行ってきました。

 血液検査というからには、注射だよなぁ…針刺されるの嫌だなぁ・・・と子供のようなことをつぶやきながら、病院の前をうろうろすること数分(笑)――意を決して、扉を開きました。
 事情を話して受付。
 お医者さんに呼ばれて、再度、事情を話す。で、曰く「年齢とともに体の調子は上下するから、いままで起きなかったアレルギー反応も起きる。今日はそのアレルギー反応を抑える薬を処方するから、3日間様子をみよう」とのこと。
 血液検査について聞いてみたら、「それは今日処方する薬が効かなかったときに」とのこと。なんでも「あれは高いからあまりお勧めしていない」でもって「希望するならやってもいいけど」でした。
 ちなみに値段は?と聞いたら、4500円。自己負担はそれの3割か…と思ったら、保険がきいた上でその金額とのこと。
 手持ちが足りなかったのと、注射が嫌だったのとで、ひとまず見合わせて来ました。

 で、今日処方される薬について、質問しました。どんな働きをするんですか?と。
 すると「アレルギー反応を抑える薬だって、さっきから言ってるでしょ?」・・・いや、だからどうやって、アレルギー反応を抑えるのかが知りたいのよ。
 質問が悪かったみたいなので、「アレルギー反応ってのはどういう反応なんですか?」と聞いてみたら「それは抗原と抗体が結合する反応だ」 「今日の薬というのは、そのどの部分を抑える薬なんですか?」 「抗原と抗体が結合するのを抑えるに決まってるでしょ」
 いや、抗原の発生を抑えるとか、抗体の動きを抑制するとか、そういう説明が欲しいんですけど・・・
 なんか望みの回答まではなかなか行き着きそうもなかったので、それ以上は続けませんでした。

 まあ、なんにしても抗アレルギー剤というのがあるんですね。
 実は実家から抗ヒスタミン剤である「ニポラジン」という薬を持ってきています。一昨々日まで蕁麻疹がひどかったので、ひとまず対症療法ということで(←自己判断)一昨日と昨日の晩に飲んでいました。おかげで昨日と今日は快調。
 しかし抗ヒスタミン剤ではなく、抗アレルギー剤を処方してくれるとは、やはり専門の皮膚科はちょっと違ってるみたいです。
 抗ヒスタミン剤は要するに飲むかゆみ止め。蕁麻疹の症状である皮膚のふくれとかは、そのまま残ります。皮膚が蚊に刺されたようにふくれてるのに、痒くないという不思議な薬です。
 で、お医者さんに聞いたら、今日の薬を飲んだら皮膚がふくれたりすることもないとのこと。アレルギー専門の薬ってすごいもんです。

 診察が終わって処方箋をもらうまでの時間、看護師のお姉さんが治療方針や薬の効果などを補足説明してくれました。で「また来てください」と。ひょっとすると、私がよっぽど不服な顔をしていたのかもしれません。ここの病院には今回以後もう来る必要ない…と判断しようとしていたので、いいタイミングです。

 で、処方箋を持って薬局へ。
 処方された薬はクラリチン。・・・・・ただの抗ヒスタミン剤じゃん…
(やっぱり今回の件が済んだら、もう行かないと思います)


9月7日(土)  →前日の日記を読む

 クラリチンは全然、効かない!…と書こうと思ってたんですが、今朝から調子抜群、発疹も収まってます。
 昨晩、薬を飲んだ以後は発疹もあり、かすかに痒さも感じていたんですけど。寝て起きたら、それもほとんどなし。蕁麻疹が出る前の体調に戻っています。
 気は進まないけど、今日も飲んでみるか・・・


9月8日(日)  →前日の日記を読む

 先日新聞に「切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩」という本が紹介されていました。
 江戸の古地図と現在の東京の地図を併記してある本で、昔の地割りと現代のを比較したり、忠臣蔵ゆかりの場所を訪ねたりできるというもの。
 東京に江戸時代の建物などがどれくらい残っているのか、前々から知りたいと思っていたので、今日注文してみました。2〜3日中には届くかな。面白かったら、日記で報告します。
 できれば、幕末の桶町千葉の道場跡とかがわかるといいんだけどなぁ。


9月9日(月)  →前日の日記を読む

 登校中、自転車のペダルの回転が悪くて踏み外し、アキレス腱のあたりをしこたま打った。
 なんだい、今年は厄年かいな。

 血液検査をしようと思うんだけど、針刺されて血を抜かれると思うと、想像だけで貧血になりそうです。
 うー・・・病院に行きたくない…

 頑張って採血してきました。
 気持ちの問題とは言え、もうフラフラ。左手に力が入りません。

 北里の先生に問い合わせて、今度(9−10月)受け持つクラスの学生が「臨床検査技師や産業衛生関係の学生」だってことを知った。これまた私にはよくわからない学科。まあ臨床検査技師とかいうからには、電磁波や放射線は身近にならなくちゃいけないのかな。そういうつもりで説明内容を検討しておこう。
 仕事始めは19日。


9月10日(火)  →前日の日記を読む

 昨日採血したばかりだというのに、再採血。
 無言で迫る医者の手。思わず左手を引こうとすると看護師さんがその手を止め、その看護師さんの手には別の注射器があり、医者のと合わせて2本の注射器が迫ってくる。
 思わず身を翻すと、今度は右手を掴まれて、さらに3本目の注射器が迫り――
 ――最悪の目覚め

 こんな悪夢は初めてです。(生まれて初めて、夢にうなされて目が覚めました)
 我ながら、ここまで注射嫌いだとは自覚してませんでした。注射が痛いと思っているわけじゃないし、まして注射で命を落とすなんて思っていないんですが、そういったものとは別の次元で、注射には耐えられないみたいです。
 気持ちの問題だとは思うんだけど、昨日は採血した後、ずっと貧血気味で頭もフラフラ。早めに帰ったけど、まっすぐ歩けないような状態でした。(アキレス腱を強打してたことも理由の一つ)
 血液検査の結果は、早ければ明日の昼過ぎに出る予定です。
 一度に調べられるのは10品目に対するアレルギー反応のみらしく、今回はひとまずハウスダスト(埃やダニやカビ)を中心に疑って、検査してもらっています。これらに反応が出ていなかったら、別の可能性を疑って検査することになるんですが…正直、もう血液検査はしたくないなぁ・・・何度もやれば、いずれ慣れるもんなのかなぁ…??

 ちなみに蕁麻疹の方は、もうほとんど治まってます。
 お医者さんの顔を立てて(火曜日まで薬を飲むようにと言っていた)、ひとまずまだ抗ヒスタミン剤(自宅から持ってきたニポラジンの方)を飲んでいますが、症状は出ていません。自己判断で飲んでいる量も規定量の半分だけにしていますが問題なし。明日以降は、もう飲まないつもりです。
 念のため、しばらく薬の携帯は続けるつもりですけど。


9月11日(水)  →前日の日記を読む

 血液検査の結果を聞きに行ってきたんですが、まだ検査結果が出ていませんでした。そこの病院でやってるんじゃなくて、どこかに委託しているらしい。そこから通知が送られてきていないとのこと。
 今週末は学会なので、検査結果は来週聞きに行くことにしました。


9月12日(木)  →前日の日記を読む

 今日は可燃ゴミの日。
 早朝、大学から戻り、ゴミをまとめる。ついでに軽く部屋の掃除もする。
 一仕事終えて、気持ちよくなったところで就寝。

 ・・・ゴミ出しするの忘れました。

(明日13日から物理学会のため、日記途絶えます。)

9月13日(金)  →前日の日記を読む



9月14日(土)  →前日の日記を読む



9月15日(日)  →前日の日記を読む



9月16日(月)  →前日の日記を読む

 しばらくぶりの更新です。
 こういう日記って、毎日更新されてるとちょくちょく確認しようかという気になりますよね。けど数日途絶えてると、もう面倒になってそれっきり…なんて。この3日間で何人の読者が離れていったのか、ちょっと心配です。
 いや、心配するほどの読者はもともといないんでしょうけど。

 ところで今回の学会は、東京・池袋にある立教大学で開かれていました。
 そんなわけで、よその県から来た友人に「どこかお勧めの観光スポットはないか」とよく聞かれました。
 東京都内に住んでいるとはいえ、都内をそんなに散策したことなんてない私は、そんなこといわれても…と毎回、困っていました。苦し紛れに、皇居や丸の内ビル(最近、建て直したらしい)、葛西臨海公園、幕張メッセ(すでに東京ではありません。千葉県千葉市です)の大恐竜展(3時間待ちで入れなかったそうです)を提案したりしました。(賢明なことに、この提案を受け入れた人はいませんでした(笑))
 上野や浅草は誰でも行こうとしたり、行ったことがあったりするだろうから…と除外してたんですが、今日、あらゆる友人と別れてから電光のように思い出しました。ちょっとした時間つぶしなら、きっと上野駅がお勧め。
 私自身、まだ行ったことなくて、いずれ行きたいと思ってる場所なんですけど、上野駅構内に「ザ・スタディルーム」というお店があるそうです。このお店には、ペットボトルで噴水を再現するセットや聴診器、形状記憶合金や骨格標本、顕微鏡、酸性雨測定キットなどなど、おもしろ(実験系?)グッズがたくさん売っているらしいんですよ。イメージは、学研の科学と学習についてきてた付録。
 駅構内にあるんだから、切符を買い直す必要もありません。なので、お金を掛けずに暇をつぶすことができます!・・・もっとも、売ってる物は数千円したりするので、返ってお金がかかる可能性もありそうですが。
 時間がなければこのお店を見て回るだけ、多めに時間があるならついでに上野公園やアメ横を歩いたり…というコースなんてどうでしょう? ←気付くの遅すぎです。

 …って、よくよく確認してみたら、このお店って上野以外でも下北沢・恵比寿・東京にあるみたいでした。他県でも仙台・京都・福岡には出店してるみたい。駅構内にあるってのだけが上野のウリ?


9月17日(火)  →前日の日記を読む

 先週の血液検査の結果ですが、ひとまず検査した10項目については陰性。
 それにしても今回掛かっていた皮膚科のお医者さんからは、納得のいく説明を受けられず。つーか結果の表の数値の見方くらいしっかり教えてよ。聞いたら適当にごまかされてた。結局、血液検査はなにを調べてるのかとか表の数値の読み方とかもインターネットで調べました。
 血液検査についてはちょっと勘違いしてる部分もありました。やっぱり自分の疑問は自分で調べなくちゃいけないのね。専門家に聞いて楽して知ろうという発想がよくなかったんでしょう。
 今回の診療代380円(1分もかかっていない説明に対して??)は、手切れ代と思って支払ってきました。


9月18日(水)  →前日の日記を読む

 そういえば北里大学での実験指導の仕事が明日から再開です。
 今度のクラスは前期と違うので、説明内容・質問項目を少し変更しようと思っていたのに、まだ考え切っていなかった。今日中に決めとかなくっちゃ。


9月19日(木)  →前日の日記を読む

 今日から北里大学での実験指導が再開。10月最後の週まで。
 今回のクラスは臨床検査技師や産業衛生関係の学生・・・よくよく聞いてみたら臨床検査技師ってのは、蕁麻疹でお世話になった血液検査とかをするための資格みたいでした。
 前期の学生と比べると、みんな数学の基本とかはできてるみたい。(数IIIはやってない人も多いらしいけど) ただその割に、口頭での質問に対して“自分の言葉で答える”という姿勢は、前期の学生の方が強かったような印象を受けた。
 まあ、そういう学生から、それぞれの意見を聞き出すってところが腕の見せ所なのかもしれません。頑張ります。

 昨日までかけて新しい口頭質問事項とか考えてたんだけど、北里大学指定の課題が増えてしまい、結局は役に立ちませんでした。時間が余ったときには使いたいんだけどなぁ。


9月20日(金)  →前日の日記を読む

 サーバーを移転したとかで、ホームページ用のファイルの置き場所が変更されるという連絡が来ました。
 サイトを見ている人にとっては何の変更もないはずです。が、ひょっとするとその変更によってサイトの更新作業が面倒になるかもしれません。もしそうなったら、この日記も廃止にします。
 2週間は移行期間があるらしいので、しばらくはこのまま続けながら、いろいろと試してみるつもりです。楽に更新する方法が見つかるといいんですけど。

 今日は大学の近くにある洗足池まで散歩に行きました。洗足池の風景はとても好き。すごく古そうな樹木があったりして、気持ちが穏やかになります。
 大学から歩いて15分くらいのところにある大きな池です。昔、日蓮が足を洗ったとかいう伝説もあり。幕末の勝海舟はその風景を気に入ったとかで、公園内には彼のお墓も存在します。
 最近は行こう行こうと思いながら、なかなか暇がなかったんですよ。よく見てる占いで9月13日〜19日の間、蠍座は“水に関係する場所に行くと吉”ってなってたんで、思いきって行ってきました♪・・・1日くらい遅れてたって、いいよね。


9月21日(土)  →前日の日記を読む


9月22日(日)  →前日の日記を読む

 疲れが溜まってたみたいで、昨日は1日休んでました。
 日記が抜けてるのは一昨日に書いたサーバー移転話とは関係ありません。

 今日はいつもより早い時間に銭湯に行ったんですが、先客の中に古風なボディアート(刺青)をしている方がいました。怖い人かどうかははっきりしないんですが、使っている流しは他の人と孤立ぎみ。先客5人のうち、4名の方々が1つの列に密集してて、ボディアートの方がいる列は一人独占。人口密度としては不自然な並びです。
 これはやっぱり、避けてるのかなぁ…と思いつつ、わざわざ密集しているところに加わるのは嫌だったので、ボディアートの方がいる列に陣取りました。
 そのひねくれモン精神に我ながら感心しました。
 しかし件の方とは3人分離れて座るあたり、その根性なさ加減にも感心しました。


9月23日(月)  →前日の日記を読む

 先の話ですが、11月12、13日に西宮で行われる研究会に参加します。海外からの講演者が結構いるみたいなので、実のところ話題に関する興味よりも、海外のレベルとやらを感じてみたいという気持ちの方が、動機として大きかったりします。また11月13日は私の誕生日でして、ここ数年、東京にて一人で迎える誕生日というシチュエーションに飽きたなんていう裏もあったりします。
 東京から離れたら、さらに誰からも祝ってもらえないだろうなんて言ってちゃいけません。きっと心優しい同業者の方がお祝いにケーキを奢ってくれたり、お酒をごちそうしてくれたり、あっとおどろくプレゼントをくれたりするはずなんです。少なくとも、東京にいるだけより状況が悪くなる心配なし。
 これを読んでいる同業者の皆さん! 大事なことなのでメモしといてくださいよ! 11月13日は私の誕生日なんです。

 冗談はさておき、今日、件の研究会に行くための交通手段を探してたんですが、高速バスって案外、安いんですね。
 青春18切符の時期だったら、迷わず18切符を選ぶとこだけど残念ながらオフシーズン。この前、高速バスが安いってことを友達に聞いたんで、JRバス関東株式会社のホームページを見てみました。そしたら・・・
  青春ドリーム大阪号 ―― 東京駅〜大阪駅 / 片道5000円
 一番安い物に「青春」とついてるのは、わかりやすいです。(18切符好きとしては最初にクリックしました)
 他の路線には学割とか往復割引とかあるってのに、これにはそれすらない。それがなくても、他の路線より安い・・・。
 きっとボロいバスに乗るんだろうなぁ…試しに乗ってみようと思いました。

 さて、最後に一つ付け足し――11月13日は私の誕生日なんです。


9月24日(火)  →前日の日記を読む

 ホームページはいろんな人が見るわけだし、特定の球団を褒めそやすとそれを見て気分を悪くする人もいるだろうと思っていままで控えてたんですが、今日はちょこっとだけ。

  阪神サヨナラ勝ち〜!!ヤッター!! 巨人優勝おめでとう。

 いやー、勝った、勝った! 朝日新聞のプロ野球速報を見ながら勉強してたんですが、延長に突入したあたりから2chの速報ページばかり見てました。おかげで2時間くらいなにも手つかず。
 まあ、勝ったからよしとしましょう。(いまめちゃめちゃ忙しいんですけど…)
 いやはや、ヤクルトが中日に負けてたおかげで、早くから巨人の優勝は決まってたんだけど、巨人が勝って目の前で胴上げされるのって、阪神ファンとしては悔しい。そんなわけで、今日は熱を入れて応援してました。
 今日の結果は巨人ファンの人には嫌だろうなぁ…こうやって巨人と阪神の反目は育っていくわけね(笑) 来年の開幕戦がまた楽しみ。
 巨人と阪神が競ってるときのセ・リーグがとても楽しいです。(そんで結果的には阪神が勝つこと希望)
 さあ、今年はせめて勝ち越ししとくれ。


9月25日(水)  →前日の日記を読む

 残り試合数を考えたら、阪神の勝ち越しは無理じゃないかと指摘されましたが、気にしません。(←全試合数がいくつなのか知りません)

 今日は、東工大のTA、後期分の担当クラス決めがありました。
 前期の「給料いきなり20%カット問題」に関して、担当の教授から「申し訳ないと思っている」とコメントをもらいました。そう!最低限、それが欲しかったのよ。前期はわびの一言もなければ責任の所在もなにもかも不明。怒りのぶつけどころすらわからないという状態でした。謝罪の言葉を聞くだけで、気分的には大違いです。(好感度 10ptアップ)
 「教官が演習に求めているものはなにか?」というTAからの質問に対して、「講義だけでは学生は問題が解けずに、講義内容と問題を解くことの間にギャップを感じているはず。だから演習ではそのギャップを取り除く努力をして欲しい」との回答。当たり障りのないこととはいえ、言葉を濁さずにしっかり答えてくれるあたり、好印象を抱きました。(好感度 5ptアップ)
 初めてTAをやるという方が「TAをやる上で注意することは?」という質問をしてました。その回答はちょっと的はずれって気がしましたが、「給料があまり高くない(つーか安いよ)ので、あまり問題を熱心に作ると割に合わない。去年までにTAが作った問題が、準備室に残っているから、それをうまく活用してラクして欲しい」・・・まあ、そりゃそうなんでしょうが、それに続いて一言――「あまり大した問題はないですけどね」
 ・・・私は私なりに最大限の教育効果が得られるように、毎年毎年、精一杯作っているんですけどね。それを大した問題でないと言われるんなら、仕方ないことですけどね。あー、そうですか。そんなら、大した問題とやらを作って、配っといてくださいよ!!!!! (好感度 500ptダウン)

 まあ、そのほかは演習の評価方法についての意見交換ができたり、めずらしく有意義な打ち合わせだったと思います。
 総じて言えば「悪印象で有意義な時間」でした。


9月26日(木)  →前日の日記を読む

 北里大学でのお仕事日。
 今日もよく働きました。
 だけど、今日中にやらなきゃなんない本業の方のお仕事が残っています。
 久しぶりにリゲイン飲みました。


9月27日(金)  →前日の日記を読む

 いろいろ立て込んでた仕事が一段落。今日くらいはゆっくりできそう。
 そんなわけで、3月頃からの宿題である「修論の手直し」を始めた。
 ときどき赤ペンを入れたりしてたから、まずはその修正を加えて・・・と思ったら――字が汚くてなんて書いてあるのか読めません…これ書いたとき、寝てたんか??


9月28日(土)  →前日の日記を読む


9月29日(日)  →前日の日記を読む

 2週連続になっちゃいましたが、昨日は殆どの時間を寝て過ごしました。
 小さい頃、土日に家でごろごろしてばかりいる親を見て「だらしない!」と批判してたんですけど、これは同じ血を引いているということかも・・・いかん、いかん。もっと気合い入れねば。

 修論手直しはまた途中でほったらかし。今度は東工大のTAで来週使う問題を急いで作らなくちゃならない。昨年の問題を改良して使うつもり。今週中に後期分の問題を作りきることを目指してます。


9月30日(月)  <最新>  →前日の日記を読む

 風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで〜♪のノリで大学に来ませんでした。

来月の日記を読む

ホームページトップへ
過去の日記
 2002年4月  2002年5月  2002年6月
 2002年7月  2002年8月