日記

2003年2月

 通学路で花のつぼみを確認。梅の花はちらほら咲き始めてます。
 気が付けば春はすぐそこ。

<→この月最終更新の日記を読む
<→過去の日記の目録


2月1日(土)  →先月の日記を読む(先頭から1月31日

 TAのレポート、遅れて1通。そういえばいつも提出している人からのが届いていなかったなぁ・・・
 と思ってたら、さらに2通。これで合計47通。
 結局みんな出してるじゃん。そろそろみんな出さなくなると期待してたのに。

 また1通、増えた。


2月2日(日)  →前日の日記を読む

 ふと立ち寄った古本屋で、ここずっと探していた「できるかなリターンズ」という漫画を発見。定価1000円だけど、注文して入手しようかと思っていたところ、思わぬ所で手に入りました――100円で。
 いやー、良かった、良かった。
 ・・・え、そんなことよりTAのレポート採点はどうしたって? 大丈夫です、ちゃんとやってますってば!
 ――この日記をアップした頃には。   ・・・多分。


2月3日(月)  →前日の日記を読む

 48人って多すぎ。(TAのレポート採点)
 それはともかく、輪をかけて嫌になったのが(ほとんど)同じレポート。相談した…にしても似すぎ。同じ内容の答案は容赦なく減点するって最初に言っておいたのに。最終レポートになってついに出てきたか。
 宣言では「よく似た文面だったら2点減点」「同じ文面だったら4点減点」「どれが原本かは追求せず」ということだった。だけど、このルールに当てはめるだけだと、他の“素で間違えた人”よりも高得点になってしまう。
 ・・・なんか癪だよね。自力でやって間違えた人よりも、(相談しただけかもしれないけど)同じ文面の答案がある人の方が点数が高いなんて。感情を交えずに結果だけを判定するなら、そうなんだけど…。確かに答えは合っているし。
 ・・・うん、やっぱり感情優先で採点しよう。結果だけの判定をするなら機械と同じ。人間が採点するんだから感情も交ざります。いやいや「臨機応変に採点します」と言い換えよう。――ルールを拡大解釈。「小問ごとに」似た文面か同じ文面かを判定。そのままそれを当てはめると減点が大きすぎるから、そこはそれ適当に。

 内線の電話。大口弘さんの秘書さんから。
 ・・・と思ったら、応用物理の秘書さんだったらしい。「応物教室の秘書」を「大口弘の秘書」と聞き間違えた? なんにしても情けない。大口弘って誰?


2月4日(火)  →前日の日記を読む

 昨日書いた“よく似た答案”についてですが、小問ごとに「似てたら1点減点」という中途半端な減点法にしました。
 そのような減点を行う以上は、他に類似レポートがあるかどうか総ざらい。結局、3組ほど程度の差こそあれ似ているレポート群を発見。
 こういうのねぇ…どうしましょう。ある二人が相談して、一つの答案を作り上げたとしましょう。でもって、それぞれがその答案を元に自分でレポートを書き上げたとする。それって、減点されるものなんでしょうか。丸写しした方、させた方に関しては、悪いけど容赦なく減点します。けど相談してたら似てしまったというのは、減点しなくてもいいんじゃないかと思う。けど、それらを見分ける手段はほとんどないんですよね。
 仕方ないので、似ている程度に応じて減点していきました。ひょっとすると巻き添えを食らっただけの人もいるかもしれないけど、運がなかったと諦めてもらいます。苦情が出たら、その都度相談に応じるってことで。

 そんなことをしているうちに、朝を迎えました。
 朝6時を過ぎて、ようやく3問中1問目の採点が終了。・・・遅すぎ。
 そのまま大学で寝るのは癪なので、下宿に戻って寝てきました。
 8時近くに下宿に戻り、お弁当を用意して6時過ぎに大学に来る。
 ・・・やばい、完全に昼夜逆転。8時に帰って6時に来る…これがあと12時間ずれてたら、まっとうな生活なのに。

 そういえば今朝方、49通目のレポートを発見。遅れて出すなよ、っつーか、遅すぎ!!


2月5日(水)  →前日の日記を読む

  14:30 3問中2問目までの採点を終える。
 明日までには採点を終えて、明後日までに得点集計などをやっとかないといけない。ついでに追加レポートの対象者も決めなきゃいけない。間に合うか瀬戸際(?)。

 採点しながら思いました。
 はっきり言って、間違っています。
 私がこれだけ苦労して採点しているんですよ! 49人もレポートを出しているんですよ!!
 ――どうして誰一人、私にビールを持ってこないのでしょうか?!
 49人もいるんだから、一人くらい気を利かせたヤツがいてもいいじゃない。おいしい地ビールを持ってきてもいいじゃない。ウイスキーでももちろん歓迎です。日本酒でもワインでもいいんです。こんなに幅広い趣味を持っている私だというのに、何一つ届かないのはなぜでしょう!!

 ・・・こういうこと書くと「国家公務員倫理法」に抵触するって? 大丈夫。TAは公務員じゃないから。TAには身分保障もなにもないんだから。そうでなければ、何の予告もなく一月分の給料を削減 されるなんていう非人道的な扱いを受けるわけないんだから。

・・・結局は愚痴。 


2月6日(木)  →前日の日記を読む

 驚くことに今日、目が覚めたら横を向いていたんです!
 眠るときは、確かにうつぶせになっていたというのに!!

 え、寝返りを打っただけだろうって? その通り。寝返りを打ったんだと思います――事務椅子から落ちないようにしながら。
 ここ数日、採点のために下宿に戻っていません。ひたすら大学で採点。さらに夜は、普通の事務椅子を3つ並べて、その上で仮眠しています。
 大学院修士課程で学んだことは、「事務椅子の上で眠って、落ちない方法」でした。寝返りは打てません。朝になると身体をほぐさないといけません。
 ところが、ついに私は開眼してしまったようです。
 大学院博士課程で学んだこと――「事務椅子の上で眠って、寝返りを打つ方法」

 もういや、こんな生活。


  16:30 採点終了。あとは得点集計など。
 来年度はTA辞めるつもりなので、もう採点とはおさらば!


2月7日(金)  →前日の日記を読む

 深夜2時、得点集計が終わる。追加レポートの該当者4人+α。(最終的には12人)
 追加レポートの内容を考える。
 夜通しかけて追加レポートの課題を作成。採点基準を記した紙と合わせて、朝6時に完成。

 寝て起きて10時。
 返却用レポートの末尾に、その人の後期の総得点などを書き込んでおくことにする。
 11時に催促の学生が大勢来る。
 途中休憩を挟んで、13時に総得点の書き込みも終了し、返却開始。同時に追加レポート課題の配布も開始。

 21時現在。12人の追加レポート該当者のうち、課題を持っていったのは1人だけ。
 ・・・せっかく作ったのに。


(以下、愚痴)
 そういえば今回のレポート、類似品は最大8組ありました。
 図の位置を除けばまるで同じ答案もありました。怒りました。減点しました。
 TAやってて初めて、「負の得点」を付けました。問題13の最低点は、0点ではなく-3点です。

 レポートってのは、出す人は真剣に1枚に全力をかけて書いているはずです。そう思うからこそ、採点する方としても手抜きをせず、全力で採点します。・・・それをねぇ。全く同じ文面の答案というとねぇ。馬鹿にしてるのかと思いますよ。嫌になりますよ。
 1組を減点しようと決めた以上、他にも似た組がないかちゃんと確認しないといけないと思い、長々と時間をかけて作業してました。
 それさえなければ、採点ももっと早く終わったと思うんですけど。

 それにしても最終レポートを、こんな大勢の人が提出するとは誤算でした。
 真面目な人は「これまでのレポートでちゃんと得点して、最終レポートは出さない」さらに不真面目な人は「途中で諦めて、最終レポートは出さない」と目論んでいたんですけど、逆でした。これまで出していなかった人も駆け込み的に提出して、これまで出してきた人は念を入れてさらに提出する…という状況。
 いやはや、しんどかった。


2月8日(土)  →前日の日記を読む

 雨が降ったのでお休み。


2月9日(日)  →前日の日記を読む

 晴れていたのでお昼寝。(=夕方、大学に来る)

 いやー、大学院生って気ままな生活だよね。カメハメ大王みたいな生活だよね。
 けど考えてみたら、土日にも大学に来るのが普通になってるというのもどうかねぇ…

 久々に思う存分身体を休めて、元気いっぱい。


2月10日(月)  →前日の日記を読む

 通学途中の梅の花がきれい。木蓮の花も、つぼみがいまにも開きそう。
 花を見ながら「きれい」ってどういう感情なんだろう?って考えました。どうして花を見てきれいだと思うのかなって。これってつまり「滅多に見られないもの」や「長時間見ることがかなわないもの」に対する感情なのかなと考えました。けどそうだとすると、きれいと「汚い」の違いがよくわからないんですよね。

 話題変わって、演習で行ったアンケート。今日提出してくれたSくんのコメント(抜粋)
「解答まで含めると夜6時までかかるときもあったので、最初に生徒にある程度覚悟させた方がいいと思います。生徒がびびって人数的にも淘汰されるかもしれませんが。・・・(以下略)・・・」
 そうか!淘汰されるんなら、大々的に宣言しておけば良かった!!


2月11日(火)  →前日の日記を読む

 祖母の喜寿のお祝いで池袋にて会食。
 その後、サンシャインの水族館に行ってきました。初めて行ったのですが、すごい人手ですね。久々に人間酔いしそうになりました。
 甥っ子、姪っ子は7歳と3歳です。人混みが激しいので目を離すことはできません。義兄が仕事で不参加である以上、一族の長兄は私ということになります。責任感の強い私といたしましては、誰かがはぐれたりしないように常に注意を向けていなければなりません。
 ・・・シーラカンスに見とれて、私がはぐれてしまいました。


2月12日(水)  →前日の日記を読む

 なんか体調が優れないので、休むことにしました。昨晩からなので水族館で風邪でもうつされたかなぁ・・・
 で、夜中になってふと日曜日に借りたDVD「千と千尋の神隠し」の返却日が今日だったことを思い出す。半額レンタルサービスを利用したのに延滞料金を取られるのは不毛なので、大学まで来る。・・・体調ももう大丈夫…と思ったんだけど、まだダメだったみたい。下宿に戻る気力すら出ない・・・


2月13日(木)  →前日の日記を読む

 朝起きて、体調はまあまあ。唯一、お腹の調子だけがいまいち。

 昼過ぎ、ホモロジーの概念がわかった。ここ数年来わかったふりだけして、ずぅぅっと悶々とした日々を過ごしてきたけど、ようやくストンと意味が落ちてきた。素粒子理論屋としては遅すぎかもしんないけど。あとはコホモロジーについてわかるといいんだけどなぁ。双対空間といわれても・・・
 それとそもそもこれらが物理のどこに利用できるか、いまいちわかってないのも良くないな。ま、のんびりいきましょ。

 3月28〜31日に日本物理学会が開かれます。仙台にて。
 聞きに行く方向で検討してるけど、なんか億劫な気もする・・・。ひとまず宿があるか検索。最寄りが仙台駅。
 ――「秋保温泉 ○○旅館別館」1泊3500円
 温泉? 3500円? ここに行こうかな…とよくよく調べてみたら、仙台駅からバスで1時間10分って何よ・・・

 夕方からインターネットに繋げなくなった。ドメインネームサーバーが応答なし。・・・これって、この前のスラマーワームなんちゃう? だとしたら、ネットの世界には「学習」の2文字が存在しないってことになりますな。
 明日の朝には原因も判明していることでしょう。


2月14日(金)  →前日の日記を読む

 昨日のネットワーク不調の原因は、大学内のドメインネームサーバーの不調だったみたい。スラマーとは違いました。

 今日はバレンタインデー♪
 朝から予定がいっぱいです♪
  午前   起床
  午後   修士論文発表会
  夕方〜夜 修論おつかれ飲み会
   女性と会う機会なし。

 今日の飲み会の会場は、大学の近所にできた焼き肉屋さん。
 さあー、食うぞ〜!!――と思って、修士論文発表会から帰ってきたら…誰もいない。
 みんな素粒子研の発表だけ聞いて、原子核や宇宙物理の人の発表を聞いていなかったから、最後までいた私は置いてけぼり。いいもん、いいもん。別に焼き肉なんて食べたくなかったんだもん!


2月15日(土)  →前日の日記を読む

 昨晩は学食で夕食を摂った後、焼き肉屋から戻ってきた人たちと合流して、学内で飲みました。
 そのまま朝まで・・・というか、途中でソファーで眠ってしまいました。
 ソファーで寝るなんて、すごく久しぶりです。事務椅子と比べて、なんといい寝心地でしょう!・・・なんか間違った比較をしているような気がしますが。


2月16日(日)  →前日の日記を読む

 最近クラシックを聴くことが多くなりました。
 いくつか買い足し、オムニバス形式のCDを聞いたりしながら、自分の好みを探している段階です。
 そんななかでやっぱりいいなぁと思えるのはモーツァルトの曲であることが多いです。
 そこで、今日はモーツァルトのCDを買ってみることにしました。

 最近はクラシックの購買層を広げようという試みなのか、安いCDもかなり多くなりましたね。1000円くらいだと気楽に買おうという気がしてきます。
 しかし何人かの友人の話では、クラシックというものは指揮者によって曲から受ける印象がずいぶんと変わってくるそうです。
 だとすると、安いからというだけでCDを選んではいけませんね。
 以前の私はそういうことも知らないので、曲名と値段でCDを選んでいました。しかし今日の私は違います。クラシック音楽の違いがわかる男(になりたい)の私は、ちゃんと指揮者名のチェックを怠りません。
 改めて見てみると、指揮者違いで同じ曲のCDがなんと多いことか。
 念入りにチェックして回りました。なにせ私はクラシック音楽の違いがわかる(ようになりたい)男なのです。
 そして30分以上CD売り場を歩き回りCDを見て回った私は、ようやく結論に至りました。

 ――指揮者名を見ても、どんな曲だかわからない。
 ――もしどんな曲だかわかっても、そもそも自分の好みがどんな曲かわかっていない。
 ――結局、どのCDを買っても初めて聞くという意味では同じ。

 ・・・一番安いCDを選びました。

#曲はこれまで持っていたのと同じのを選んでみました。
#聴き比べてみると、確かに指揮者・演奏者のアレンジというのは大きいのですね。


2月17日(月)  →前日の日記を読む

 明け方6時に下宿に戻る。寝て起きて4時。出発の支度をしてたら5時。
 なんかその時間に大学に出かけるのが気恥ずかしくなったので、部屋で本を読んで過ごしました。(要するにサボり。)


2月18日(火)  →前日の日記を読む

 前日サボって、大学へ。
 なんか私の机の周りが散らかってるんですけど…台風が通り過ぎた後みたいに。
 暖房が効きすぎてるから窓を開けて、風でも吹き込んだのかなぁ…と思ってたら、アメリカからビザ申請のために戻ってきたNさんが、私の机の隣にあるiMacを使おうとした跡だとのこと。使える状態にしていなかったから、随分と騒動したんでしょう。その後、私の机にあるiBookで用を足したとのこと。
 いやはや、iBookにパスワードを掛けておかなくて良かったです。
 いやいや、変なファイルを開いていなくて良かった。
 いやぁ・・・・・「千葉に帰ったらマックスコーヒー」とか意味不明のメモ書きをデスクトップに貼ってたのは…気付かれてないよね。・・・ね?

 いい機会なので机周りの整理をすることにします。


2月19日(水)  →前日の日記を読む

 いい機会なので机周りの整理をすることにします。
   → 努力はしたんですけど・・・


2月20日(木)  →前日の日記を読む

 東工大の大先輩から、こたつを一式いただくことになりました。
 これでこの次の冬には怖いものなしです。というか、この冬は凍死するかと思いました。
 コタツを置く場所を作るために、今晩は下宿のお片付け。


2月21日(金)  →前日の日記を読む

 コタツを置く場所を作るために、今晩は下宿のお片付け。
   → 努力はした・・・とも言い切れない。

 3月末の物理学会、まだ少し迷いがありますが行くことにしました。
 こんなことでもないと東北に出かけることはなさそうだし。せっかくだから奥州藤原三代の栄華の跡・平泉でも見てこようと思います。仙台〜平泉間は電車で片道2時間。1890円。18切符の出番です。平泉には温泉もあるみたいだし…

 遊びと雑用のため今晩、実家に戻る予定。
 来週初めには東京に戻ってきますが、月曜以降、入試のために大学に入れません。水曜日には入れるはずですが、明日の昼に研究室の部屋の鍵を付け替えるため、鍵をもらっていない私は部屋に入れません。
 そのため、次の更新は来週の木曜日になる予定です。


2月27日(木)  →前日の日記を読む

 先週の金曜日に実家に戻り、昨日、東京に戻ってきました。入学試験で大学には入れず、時間を持てあましていたので、久しぶりにパソコンゲームを作りました。もうちょっと手を入れてから、ホームページで公開しようと思います。
 ・・・その時間にもっと勉強しろという突っ込みはしないでね。


2月28日(金)  <最新>  →前日の日記を読む

 小話を書きました。久しぶりの更新になりました。いくつか溜めていた話もあったので、まとめて3つアップです。
  「我が部屋」(2002年9月下旬ごろのお話)
  「ゴキブリ撃退法」(2003年1月下旬ごろのお話)
  「整頓魔」(昨晩のお話)
の3つです。よろしければご覧ください。本当はあと一つ二つネタは残ってるんですけど、時間の都合でお蔵入り?? 後日アップするかも知れません。
 ・・・その時間にもっと勉強しろという突っ込みはしないでね。

来月の日記を読む

ホームページトップへ

過去の日記
 2002年4月  2002年5月  2002年6月  2002年7月  2002年8月
 2002年9月  2002年10月  2002年11月  2002年12月

 2003年1月