日記

2006年3月

 生涯、一哲学徒。

<→この月最終更新の日記を読む
<→過去の日記の目録


先月の日記を読む(先頭から)

2006年 3月1日(水) 1年前のこの日

 8時前にようやく成績の整理も終えて、書類も完成。
 あとは郵送するのみ。週末の研究会に関する書類も郵送しないといけないので準備をして、さらに溜まっていたメールの返信などをやっていきました。

 午後は東京理科大へ行って、教員免許のための証明書を申請する予定。
 だけど二部の学部なので、事務が開く時間も遅いんです。そんなこんなで時間を調整し・・・失敗。まるで意図せずに、寝てた。起きたのは夕方5時前(寝たのは1時くらい??)。
 はっきり言って、ヤバい時間。
 こういう事態には、かえって頭が冷静になるものでして。いまから普通の郵便局へ行っても、配達記録は出せない。かと言って、国大まで持参する余裕もない。ならば、一番近い集配局へ持っていけば、なんとかなるかもしれない。そんで、その足で近くの駅から飯田橋まで電車で移動すれば…。などと考えを巡らせました。

 うまくいきました。
 集配局なので配達記録も出すことができて、そこから一番近い(といっても、ちょっと遠い)駅まで急いで歩いて、理科大の事務が締まる数分前に駆け込みました(かなり迷惑)。
 いやはや…こういう対処に慣れてしまっていては良くない気が、すごくします。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月2日(木) 1年前のこの日

 確定申告してきました。
 こういう手続きも、インターネットでできると楽なのにね。だけどインターネットは情報交流のための技術だから、ごく簡単に情報が漏れちゃうでしょうね。だからこういう手続きは、めんどうでも役所に行ってやる必要があるのでしょう。
 ・・・なんてことを思って税務署へ行きました。

「すみません。申告用紙などはどこにあるんでしょうか?」
「パソコンは使えますか?」
「はぁ、恐らく使えます」
「じゃあ、そこのパソコンで必要事項を入力すれば、書類が作れます」

 いつの間にか、確定申告も近代化(?)していました。リンク先のページで書類を作成してから税務署へ行けば、受け付けに書類を提出するだけになります。数年前は税務署の人と相談しながら書類作成したってのに、今日の相手はパソコン。
 さらに、まだ軌道に乗ってるように見えないけれど、なにやらパソコン上からの申告もできるみたい。
 逆にセキュリティは大丈夫なのか?って私の方が心配になっちゃいますけど…、うーん、時代は移ってるのですね。



 大学へ戻って、数日前に頼んだ靴の修理を受け取りに行きました。
 もちろん前に書いたお気に入りの靴屋さんです。修理が続いていますが、前回は左で今回は右。これでもう靴底に関しては両方とも心配無用になりました。
 そんで修理ばかり頼んでては申し訳ないし、ちょうど必要だったので数日前に、新しい靴も買いました。

 今日、お店に出ていた方は、私が靴を買ったときとは違う方だったのに、履いて行ったその靴を一目見て「その靴、買ってくれたんですね」と。
 ・・・自分ところで扱ってる商品、ちゃんと把握してます。
 いや、これって商売してる人にとって当たり前のことなのでしょうか??
 勧めてもらった靴なので、なかなかの履き心地ですと報告しようと履いて行ったんだけど、こちらから言うまでもなく気付いてもらえるとは。改めて感動しました。

 次の靴も、ここへ買いに行きます。…たとえ、住んでる場所からちょっと離れてるとしても。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月3日(金) 1年前のこの日

本日より研究会参加のため、しばらく日記の更新を休みます。
再開は…天候不順でなければ8日。ひょっとすると9日。


 今回は北海道で開催される研究会です。
 できるだけ荷物を減らしたいんだけど、さすがに寒そう。暖かい服となると、嵩張ります。
 それでも無理やり鞄1つに収めようと枚数を絞り…最終手段「洗剤」も用意。宿泊する宿に洗濯機がありますように…。

 ところで当然のように、スキー用の服も持って行こうとしています。
 そんでもって当然もう鞄には入らないので、東京から着て行こうと考えています。
 …ま、少しくらい暑いかもしれないけどさ・・・。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月4日(土) 1年前のこの日

 前日の3日に北海道へ移動しました。親戚の家にお世話になって、そして4日は札幌から、研究会の会場であるニセコへ移動。
 研究会自体はすでに月曜日から始まっていて、はじめから参加している人たちは前半の会場である北海道大学から、チャーターバスで移動することになっています。私も近くに滞在していたので、そのバスに便乗させてもらうことにしました。

 長期間にわたって開催される研究会では、途中に1日くらい観光用の空き時間が用意されたりします。
 すでに5日にわたるWinterSchoolを終えている人にとっては、この移動日はその観光日とも言えるのでしょう。
 札幌からニセコまで素直に移動すれば2時間ちょっとか3時間くらいの道程らしいのに、途中、小樽で昼食タイムが用意されていました。――3時間も。

 えっと…いきなり遊びから混ざって、すみません。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月5日(日) 1年前のこの日

 4日は移動日だったので、実質的に研究会の初日。
 この研究会は、スキー場の近く(というか、ほぼスキー場)のホテルで開催されています。
 だからスキー用の時間を用意しないわけがない。
 スケジュールは、午前中に講義2時間+セミナー1時間、夕方から講義内容のディスカッション1時間、夜からセミナー2時間といったところ。それぞれの時間がちょっとずつ延びるとしても、スキー時間も午後に3時間は用意されています。

 そんなわけで1年ぶりのスキー。
 いまだにスキー初心者というつもりでいるんだけど、初めてスキーをやる人から見れば、4年連続して(この冬の学校で)滑っているのは、それなりの経験者に相当するようで…。確かにはじめて滑ったときの感覚を思い出せば、常に立って移動できるだけで充分“達人”に見えたもんなぁ…。

 それにしては4年も連続して滑っている割に、ちょっと格好悪い滑り方かな…という気がしてきました。
 まあ自分の意思で“いつでも止れる”状態でないと面白くないし、ゆっくりでないと景色も楽しめないので、現状で不満は全くないんだけど。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月6日(月) 1年前のこの日

 スキーのフォーム改良の試み。目指すは斜滑降。
 Nさんに付きっきりで教えてもらってるのに、なかなか実現できず。だってスピード出ると怖くて、すぐ元の足の形に戻っちゃいます。…度胸が足りない。
 一応、時折それらしい形になった気がするので、あとはイメージトレーニングということで…。多分、来年には滑れるようになってると思います。いや“止れる”というイメージが大切なんで…。

 んと…スキーの話題ばかりですが、研究会も充実しています。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月7日(火) 1年前のこの日

 6日は風が強くてスキーには大変な日でしたが、7日は快晴無風のスキー日和でした。
 見張らし最高、遠くの景色までしっかり見えました。いままで以上に美しい景色を楽しめました。

 これだけの日なんだからと、ゴンドラとリフトで乗り継いで行ける一番上まで行ってみました。
 景色最高!!――斜面も急だけど。
 はじめはリフトから降りて羊蹄山が見える右側に行き、やたら急な斜面だなぁと思って、2度目は左側に降りました。より一層急でウンザリしました。

 それでもまあ、ハの字で良ければ降りられるくらいにはなってまして…「ボーゲンにあるまじきスピード」と褒めて(?)もらいました。
 いま一番楽な滑り方では、左右の足で交互にスライディングするつもりで降りてます。これだといつでも止めることができて、かなりのスピードでも怖くないし、スキー場での斜面ならだいたい降りることができるつもりです。…いちいち足を揃えず、常にハの字にしているので、これをボーゲンと呼んでいるんですけど…もう我流の滑り方なんですかね。
 どうも格好良く滑ろうという意思が弱くて、いまの楽な体勢のまま滑れればいいや…という気もしないでもありません。
 それでも、せっかくなので斜滑降の練習も。
 極めて緩やかな斜面ならば、かなり気分良く滑ることができるようになりました。
 スキー時間の最後の最後に、これが理想の重心移動か?!と思うタイミングがちょっと見えて、あーもうちょっと時間があれば…というところで終了。続きは来年以降です。


 えっと…スキーの話ばかりしていますが、研究会の方も・・・
 ごめんなさい!! スキーを楽しみすぎて、夜の部はひたすら眠かったです。
 というか、話の途中が一部、すっかり抜け落ちてます…。これについては深く反省。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月8日(水) 1年前のこの日

 研究会の最終日。…最終日というか、移動日。
 友人の車で空港まで連れていってもらって、東京へ戻ってきました。

 寝る前にメールチェックやらをやって、ついでに更新したからと言われてたmixi内のページを見に行って…「見た人はすぐやるバトン」だそうです。
 確かに、更新したから「見てくれ」とまでは言われてないけど、すっかり騙された気分です。
 このバトンのルールは完全にチェーンメール方式なので気に入りませんが、まあ騙された記念にと設問に答えておきました。回答はバトンのページに。私の回答に関しては、もうルールは無効ってことで。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月9日(木) 1年前のこの日

 昼すぎまで寝てました。
 もうちょっと寝てたい気もする体調だったけど、いつまでも寝てると今月中にやらなきゃならない事務手続きを終えられないので、大学へ。
 まずは教員免許取得のための書類の1つ目をゲット♪ まだあと3〜4枚は集める必要あり。
 明日は、免許とは別になにやら法務省へ証明書を貰いにいかなきゃならないようで…。ま、ついでに科学技術館でも見てくるかな。

 今後、空き時間があれば可能なかぎり研究時間も作らなければなりません。そんな思いから久々にStringの教科書を開いてみたりする。…すでに久々という言葉になってる時点で、先が思いやられますが。

 先週の土曜日以降の日記をまとめて更新しました。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月10日(金) 1年前のこの日

 就職先から“登記されていない証明書”を持ってきてくれと言われまして、法務局へ行くことにしました。
 東京法務局は九段下が最寄り駅ですので、ついでに「科学技術館」へ行こうと思いました。
 来年度から高校物理だけでなく、中学で理科の授業も担当しないといけないので、演示実験のネタ探しです。

 証明書の申請書を書いて、あとは郵送するという手段もあるんですが、研究会に行ってる間に届いた手紙だったので、提出期限が迫りつつある。直接法務局へ出向いた方が確実だなと判断しました。
 大学で申請書類を…1枚書き損じて書き直して…なんてやってたら、ちょっと出発時間が遅くなりまして、科学技術館での見たい実験ショーの時間が迫って・・・「いいや、実験ショーの方を優先しよう」ってことにしました。
 科学技術館は、ヤバいですね。
 なにがヤバいって、面白くて法務局へ間に合わなくなりそうなくらいですよ。

 ってまあ、展示などを見ている途中で、もうこりゃヤバいよって気付いたんで、法務局へ向かうことにしたんですね。
 間に合ったんですよ?――道を間違えなければ、多分。

 ・・・結局、郵送で申請することにしました。んっと…提出期限は・・・大丈夫のはずだけど…。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月11日(土) 1年前のこの日

 ガリレオ工房のサイエンスライブショーというのを見てきました。
 海の汚れの問題を訴える物語のなかに科学実験を交えて、90分で9つくらいの実験をやっていくというなかなか充実したショーでした。実験のネタ集めなんだけど、私も観衆の一人として楽しんできました。

 そんでもって、その話題も含めてポッドキャストを更新してみました。

 なんか今回は苦戦。いや今回も苦戦?? あまりにポッドキャストの更新作業が負担になるなら、止めるかな。もしくは定期的更新でなく、不定期(すでに不定期?)の更新にするか。けど不定期にすると、どんどん更新しなくなりそうだし。
 まあ、もうちょっと考えてみます。ホントどんな番組にするのがいいんでしょうかね。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月12日(日) 1年前のこの日

 昔(学部〜修士課程の頃)に描いた3DCGを見返して、また描きたいなぁという気が強くなってきました。

 そんな中、ちょっと前からVue 5 Easelという3DCGの景観を作成するソフトが気になっていました。
 これまで使っていたShade では、立体のデザインをとても細かいところまでできるんだけど、背景を描くのが大変でした。単に私が未熟なだけという面もありますが、森なんか描こうと思うと大変なんですよ。それに対して、このVueは景観作成に特化したソフトで、木を配置するにしても自動で枝振りとかを変化させてくれるそうです。

 どうやら、Shadeで作った形状との連携もしっかりできるようで・・・。
 うん、ここは物欲に負けましょう。

さっそく朝日の絵を描いてみました


 新しいソフトを買ったら、まずは最高画質でどれくらいキレイになるのか試してみるんですが、上の絵がそれです。
 とても快適です。驚くほど少ない手数で、上の絵を描くことができました。
 まあ、手数は少なかったけど、上の絵の4倍の大きさの絵で2時間ちょっとレンダリングに時間かかりました。昔、私が使っていたPowerBook5300と比較すればきっと50倍くらい早く計算できるマシンだと思うのに…ま、案外、長くかかるのね。いくらマシンが早くなっても、さらに多くの計算をさせようとしてるんだから無理はないか。

 さぁ、それでは本命。
 この絵に私のマスコット「3D君」を描き入れ……れれ??
 ・・・Shadeのバージョンの都合か、取り込むことができません。
 うわっ、初月給の使い道がこれになりかねん。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月13日(月) 1年前のこの日

<お知らせ>
懲りもせずに今日からまた研究会へ行ってきますので、しばらく日記を休みます。
再開は木曜日の予定です。

 先週の金曜日、科学技術館の楽しさにかまけて、法務局へ郵送で申請しようと思った書類。
 よくよく確認すると「登記印紙」なるものが必要。で、それって法務局か中央郵便局でないと買えない。

 ・・・結局、月曜日になるなら持ってくよ!!――ってな判断で、やっぱり今日また行ってきます。科学技じゅ法務局へ。
 その足で、研究会へ向います。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月14日(火) 1年前のこの日

 KEKでの研究会。
 M1の頃に食べて、あまりの不味さに「二度と食べに行かない」と言っていた食堂へ行くことになりました。まあ、どれくらい不味いか、再確認しておいてもいいでしょう。
 で、行ってみると・・・あれ、この程度?? 6年前よりかなり改善されてて、驚きました。

 まだまだ改良の余地はたくさん残ってるけど、これなら悪くないかもと思い直しました。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月15日(水) 1年前のこの日

 KEKでの研究会。

 わずか数日なのに、今日が何曜日で研究会があと何日続くのか頭が混乱しはじめました。
 KEKは人里離れすぎ??

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月16日(木) 1年前のこの日

 KEKでの研究会、最終日。
 昼までの研究会だけど、明け方にセットした洗濯物(研究所の宿舎だと洗濯機が無料で使えるんです♪)を取り込んだりで、14時台のバスで東京へ戻りました。

 で、今月中にあと何回、大学へ来るのだろうか…と考え、さらに研究室の書棚に残っている本の数を眺めて・・・これから毎日、少しずつ持って帰らないと大変なことになる…。
 新しく注文した本棚が土曜日に下宿へ届くので、それまでは大学に置いておこうと思ってたんだけど、そんな悠長なことを言ってると持ち帰りきれないと気付きました。学校に教科書をたくさん置いておいて、夏休み前に慌てて持ち帰るような心境です。

 下宿で本棚を置く場所も空けないといけないし、そもそも買った本棚は自分で組み立てないといけない。
 今月末、学会へ行くつもりだったけど、時間をつくれるのか不安になってきました。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月17日(金) 1年前のこの日

 パソコンの不調、極まれり。(翌々日(19日)の日記を参照)

 夕方からは、来年度から私が働く学校で今年度、物理を指導している方から引き継ぎなどをしてもらう。
 前々任の方からは「あまり実験をやる時間がなくて…」という話だったので、そんなら私は毎週、実験をやってみようか…とか、せめて1単元に1回は実験が必要かな…とか考えていました。
 で、前任の方に聞いてみると「毎時間1つは実験を見せていた」とのこと。
 うわー、んなに私はネタ持ってないよ。

 ま、やれる範囲で最大限やる…というか、私なりに私の理想と思える授業を組み立てようと思います。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月18日(土) 1年前のこの日

 注文していた本棚が到着。
 本棚と言っても完成品ではなく、自分で組み立てる商品。つまり本棚の部品が到着。
 なかなか楽しい作業でした。

 ただ何が大変って、大学から引き上げてきた荷物ですでに、たたみ1畳のスペースも無いってのに、横120cm高さ180cmの物体を組み上げないといけないという状況。かなり無茶な作業でした。
 空きスペースさえあれば、もっとたくさん組み立てたいくらい。
 っつーか、それだけスペースがあれば、設計から自分でやっちゃいたいな。単純なものしかできないけれど、その方が楽しいだろうし。

 夕方から千葉大時代の先輩Nさんのお宅へ伺い、石垣島ビールを堪能。私ももっとビール造りの腕を上げなければ…。あ、いや、ノンアルコールビール造りの腕をね。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月19日(日) 1年前のこの日

 一昨日、パソコンが故障しました。故障というか、起動しなくなりました。とっても分かりやすい故障ですね。
 この状態になるちょっと前から調子悪いなぁと思ってまして、長くパソコンを使っていると、そういう勘が働くわけですね。こういうときは間を置かずにデータのバックアップを取るのが、パソコン上級者ってもんなんですよ。
 ま、私も伊達に15年近くパソコン触ってないですよ。
 すぐにデータを・・・あー、このパソコンのデータをバックアップできる容量のハードディスクは持ってないや。ま、いいや。きっと大丈夫♪…なんて思ってたんですが、大丈夫ではなかったようです。
 パソコン何年も使ってるってのに、故障するときというのは、こんなもんです。
 懲りてません…。

 そんで今日、修理に持っていって、1週間のお預かり…ということになりました。
 別のパソコンを経由すれば、本体内のデータを別のハードディスクに移せそうな状態だったので、その場でハードディスクを買って、データを移させてもらいました。故障自体は、ロジックボードの取り替えなので、恐らくデータは無事…のはずではあるんですけど、念のため。
 なんか私がパワーブックを使ってると、やたら修理の頻度が高いなぁ…。前のPowerBook5300のときも、しょっちゅう修理にいってました。保証内の無料修理ばかりだったけど。大学からiBookを借りてる分には、まるで故障しなかったのに。…部屋がほこりっぽいのかなぁ…。
 とにかく、このホームページを更新するための情報は、新しいパソコンにしか入れてなかったもんで、データは拾い上げてきました。いずれ買おうと思ってたとはいえ、ハードディスクは予定外の出費。
 それでもまあ、修理受け付けの担当になってくれた方は、なかなか詳しい人で安心して任せることができる人だったし、そもそもデータの拾い上げができたのは幸運なことです。だから私はとても恵まれているということですね。

 今日のこの日記は、先に使っていたiBookから久々の全手動更新を行っています。
 …で、いまの更新形式で毎日手動の更新はツラいものがありまして、しばらく更新を休ませてもらいます。

 恐らく来週の日曜日には、パソコンも元気になって戻ってくるはず。
 日記等の更新再開は26日くらいの予定です。

 それまで皆さまも季節の変わり目につき、お身体ご自愛下さいませ。
 (この分だと、学会参加は中止することになりそう…)

<追伸>
メールの返事も気長にお待ちください。受信はPHSでできるのですが、返信の手間がかかるので…

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月20日(月) 1年前のこの日

 パソコンがないのは、どこか寂しい。
 本を読む時間が増えるのは悪くないんだけど。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月21日(火) 1年前のこの日

 WBC決勝戦。日本対キューバ。
 パソコンがあれば、録画しながらWBCを観戦…としたかったのに、パソコンがない。
 昨年、壊れたのでテレビもない。
 だけどWBCは見たい!!

 ・・・ってなわけで、WBCの時間はソバ屋へ行きました。
 のんびり食事をして、5回裏まで観戦。これだけ勝っていれば…と店を出て、次のお店(テレビがある喫茶店など)を探し歩いているウチに、追い上げられてる?! 結局、商店街の電気屋さんで続きを観戦。
 長々と居座って最後まで。気が付くと私を先頭に人集りができていました。日本チーム、優勝おめでとう!!――かなり意外でした♪

 それにしてもイチロー、格好いいなぁ。
 勝負どころで回ってきて、その勝負どころでしっかりキメてしまう。その姿には見てて泣きそうになります。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月22日(水) 1年前のこの日

 京都から来た友人たちと飲み会。
 久々の幹事というかセッティング係。もっと準備を念入りにしておいたら良かったよなぁと思いつつ、最初のお店は個人的に気に入りました。機会があったら、また行ってみよう。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月23日(木) 1年前のこの日

 千葉県教育庁へ。無事に中学校理科の教員免許を取得できることになりました。
 お世話になった多くの方々へ感謝。

 夕方からは研究室の追い出しコンパ。
 どうやら私も追い出されるらしいです。…いえ、忘れられてなくてホッとしました。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月24日(金) 1年前のこの日

 追い出しコンパは夜遅くまで。
 ほとんど寝ないまま、来年度の職場へ。
 今日は実験室の掃除の日とのことで、手伝い&下見。

 さっそく、いろんな人と挨拶をした…のですけど、名前をもう覚えきれなくなりました…。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月25日(土) 1年前のこの日

 第一回プリンパーティ。
 Aさんのかぼちゃプリン、なかなかイイ味。失敗作と言うからどんなものかと不安に思ったけれど、オーケー。充分、許容範囲内。私もカボチャプリンの作り方を覚えようかなぁ…。かなり(裏漉しが)大変だったという記憶が残ってて、二の足を踏んでるんだけど。
 どうも、ごちそうさまでした♪

 ちなみに私は自作プリンではなく、先日、科学技術館で買ってきた「宇宙食プリン」を持って行きました。
 プリンのフリーズドライ。
 ガリガリしたプリンっぽい味のする固形物。
 まぁまぁでしょうか。あれにカラメルの味も加わったら、もっと良いかも。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月26日(日) 1年前のこの日

 前日のプリンパーティのまま、友人宅に泊めてもらう。
 友人夫妻が寝てからも夜中に一人、PS2「戦国無双2」をプレイさせてもらう。朝まで遊んで、寝て数時間後に起きて…他人様のウチに遊びに来てるってのに、なんと自堕落な生活か。

 で、昼間は友人と「戦国無双2」を協力プレイ。友人は「徳川家康」で私は「本田忠勝」。なかなかイイ組合せでしょ??…と思いきや、私の操る本田はとにかく方向音痴。途中の敵はほとんど家康がなぎ倒して、最終場面にぎりぎり間に合う忠勝。家康に先導してもらわないと、本陣にも戻れない忠勝。・・・ダメだ、こりゃ。
 もっとじっくり遊んでからなら大丈夫なのかもしれないけれど、戦国無双、道がわかりにくすぎです…。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月27日(月) 1年前のこの日

 どうも体調がすぐれず、ひたすら眠る。とにかく眠る。飽きるほど眠る。
 就業までに不調は治しておかなくちゃってんで…うん、まあ治った。たぶん。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月28日(火) 1年前のこの日

 帰ってきました。マイMac♪
 なきゃないで、なんとでもなるとはいえ、やっぱりパソコンがあると落ち着きます。すっかり依存症という気がしないでもないけど。

 それはそうと、いま大学から下宿へ荷物の大移動中。就職を機に引越し…ということはしないのですが、やってることはもう軽い引越し状態。
 思えば大学院には6年間もいたわけだから、いろいろ溜まってます。

 と、そんなわけで実は、のんびりホームページの更新をしている余裕がありません。
 短いですけど今日の日記はこれくらいで。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月29日(水) 1年前のこの日

 パソコンが直って戻ってきたので、ポッドキャストも再開…といきたいとこなんですが、昼間はなかなか録音している余裕がなく、夜は壁の薄〜い我が下宿では録音などハタ迷惑なこともできず…。やはり気楽に更新できるのは文字の日記ですね。パソコンがなかった日の分も、少し更新しておきました。

 ただポッドキャストを休んでいる間にも、意外と「聞いてます」という声をもらえたので、もうちょっと続けてみようかと思います。
 まずは近々、最終回を録音した後、ポッドキャスト関連のページの模様替えともども仕切り直しの予定です。

 でもって、本日は夕方から千葉へ戻る予定です。
 先週、手続きをした教員免許を明日、受け取りに行ってきます。
 でもってさらに、来年度の勤務先にコピーを持参する予定です。

 ついでに書いとくと、研究室から下宿への荷物の移動が、まだ終りません。終りが見えません…。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月30日(木) 1年前のこの日

 教員免許状を受け取ってきました。
 いろいろな人に助けられてここまで来ることができたのだと、しみじみ思います。深く感謝を。
 この気持ちを忘れないように、すぐに思い出せるようにしておこうと思いました。

 ところで、ウチの母から“就職祝い”なんてものをもらいました。
 驚くほど厚い封筒。いままで手にしたことがないほどの厚みだ・・・と思ったら、中身には千円札がたくさん。
 …えっと、ここはツッコミどころ??
 どことなく“かき集めた感”が漂い、ありがたく頂戴する。

 で、せっかくなので眼鏡を新調することにしました。
 今回のコンセプトは「裸眼と同じ」
 眼鏡をかけていることを、私自身も他の人も意識しないほど自然なものが欲しい…ってな感じで選びました。
 いままで裸眼で生活してきたんだけど、これ見よがしに、それから半日ほど掛け続けてたんですが、誰からも「眼鏡、かけたんだ?」とか「眼鏡、変えたんだ?」とは言われませんでした。
 ……目標達成!!なのかもしれないけれど、ちょっと寂しい。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)


2006年 3月31日(金) 1年前のこの日  <最新>

 研究室から下宿への荷物の移動、最大の山場とも言うべき「書類・ファイル類」を段ボールに詰めて、原付で運搬。
 3往復もすると、すっかりキレイになりました。(下宿は物置と化し、寝る場所がないけど…)
 これで小物などを持ち帰れば、移動完了となります。ようやくメドも立ちました。(下宿の整理が追い付いてないけど…)

 書類などを詰めていると、それを書いていた当時を思い出します。
 思えば大学院生活6年間、いろいろありました。思い通りにならないことも多かったけれど、反省している部分もあるけれど、それでもその時々で精一杯のことをやってきたとそれだけは自分に対して胸を張って言えます。誰がなんと言おうとも。
 そして、これからもやれることをやるだけです。

 書類を詰めながら、これから先も同じようにノートやファイルを作っていくんだよなと思いを新たにし、さらに死ぬまでにはあとどれくらいのノートを作れるのだろうかと途方に暮れました。

 ・・・思い出と書類がたくさん詰まった段ボール。
 原付を停めた場所まで運ぶときにも、途方に暮れました。…わかっちゃいたけど、書類だけの段ボールは殺人的に重過ぎ。

前日の日記を読む 

<日記へのコメントは 掲示板 をご利用ください> (筆者にのみ見せたい感想はこちらへ)

来月の日記を読む

過去の日記の目録
その他のいろいろなコンテンツの案内ページへ